日本国国旗

在セントクリストファー・ネービス日本国大使館 Embassy of Japan for St. Kitts

本文へ
English(英語)
文字サイズ変更
小
中
大
  • セントクリストファー・ネービスは、在トリニダード・トバゴ日本国大使館が兼轄しています。
  • ホーム
  • 新着情報
  • 大使館案内
  • 二国間関係
  • 領事・安全情報
  • 経済協力
  • 広報文化
  • JETプログラム
  • 当館の管轄国
  • リンク集
さらに表示する

メインメニュー

  • セントキッツ新着情報
  • 概況&月間報告
  • 二国間関係
  • 経済協力
  • 当館ホームへ

当館の管轄国

  • 当館管轄国まとめ
  • アンティグア・バーブーダ
  • ガイアナ
  • グレナダ
  • スリナム
  • セントキッツ・ネービス
  • セントビンセント
  • セントルシア
  • ドミニカ国
  • トリニダード・トバゴ

セントクリストファー・ネービスにおける大使館の活動

2022年4月13日、松原裕大使はタプリー・シートン・セントクリファーネービス総督に信任状を捧呈
2022年4月13日、松原裕大使はブラントリー・セントクリストファー・ネービス外務・航空大臣を表敬訪問
2022年4月14日、松原裕大使はグラント・セントクリファーネービス観光運輸港湾大臣を表敬訪問
セントクリファーネービスに対する日本の経済協力
2022年4月13日、松原裕大使はバス外務次官を表敬訪問
2022年4月13日、松原裕大使はジェファーズ農業・漁業・海洋資源大臣を表敬訪問

新着情報 一覧へ

令和5年3月16日
参議院議員補欠選挙(大分県選挙区)(予定) [116KB]別ウィンドウで開く
在外選挙(令和5年4月補欠選挙)
衆議院議員補欠選挙(千葉県第5区、和歌山県第1区、山口県第2区、山口県第4区)(予定) [150KB]別ウィンドウで開く
令和5年2月21日
最高裁判所裁判官国民審査制度の改定(在外国民審査制度の創設)別ウィンドウで開く
令和5年2月17日
サル痘(mpox)の発生状況(その19)別ウィンドウで開く
管轄国の治安情報(2023年1月分) [683KB]別ウィンドウで開く
令和5年1月19日
サル痘(mpox)の発生状況(その18)別ウィンドウで開く
令和5年1月17日
管轄国の治安情報(2022年12月分) [679KB]別ウィンドウで開く
令和5年1月6日
令和5年度(2023年度)JPO派遣候補者選考試験について別ウィンドウで開く
令和4年12月23日
日本の消費税免税制度変更のお知らせ
令和4年12月16日
サル痘(mpox)の発生状況(複数国での発生)(その17)別ウィンドウで開く
令和4年12月15日
日本から海外へ渡航される皆様へ別ウィンドウで開く
令和4年12月12日
管轄国の治安情報(2022年11月分) [716KB]別ウィンドウで開く
令和4年11月29日
在外選挙(衆議院小選挙区の区割り改定等) [107KB]別ウィンドウで開く
令和4年11月18日
感染症広域情報:サル痘の発生状況(その16)別ウィンドウで開く
令和4年11月17日
管轄国の治安情報(2022年10月分) [727KB]別ウィンドウで開く
令和4年11月14日
法テラスにおける「霊感商法等対応ダイヤル」の設置等について別ウィンドウで開く
令和4年11月2日
サル痘の発生状況(複数国での発生)(その15)別ウィンドウで開く
令和4年10月18日
管轄国の治安情報(2022年9月分) [702KB]別ウィンドウで開く
令和4年10月6日
感染症広域情報:サル痘の発生状況(その14) 別ウィンドウで開く
令和4年10月5日
動植物検疫措置の徹底について(農林水産省) 別ウィンドウで開く
令和4年9月26日
広域情報:水際対策強化に係る新たな措置(34)別ウィンドウで開く
令和4年9月22日
感染症広域情報:サル痘の発生状況(その13)別ウィンドウで開く
令和4年9月14日
管轄国の治安情報(2022年8月分) [761KB]別ウィンドウで開く
令和4年9月13日
広域情報:新たな水際対策措置(自宅等待機者の検査方法の見直し) 別ウィンドウで開く
令和4年9月9日
感染症広域情報:サル痘の発生状況(その12) 別ウィンドウで開く
令和4年9月2日
広域情報:新たな水際対策措置(国・地域指定の見直し) 別ウィンドウで開く
令和4年8月25日
広域情報:新たな水際対策措置(出国前検査陰性証明保持の見直し) 別ウィンドウで開く
感染症広域情報:サル痘の発生状況(その11) [188KB]別ウィンドウで開く
令和4年8月15日
セントクリストファー・ネービスの入国規制措置(8月15日更新) [44KB]別ウィンドウで開く
令和元年8月29日
セントクリストファー・ネービス国概況(2019年)
令和元年8月26日
海外安全情報(トロピカル・ストーム・ドリアンの接近に伴う注意喚起)
令和元年8月21日
「海外安全クイズ」のご案内
令和元年8月6日
兼轄国の治安情報の更新(2019年7月分)
令和元年7月30日
東カリブ諸国機構(OECS)6カ国月間情勢報告(2019年6月)
令和元年7月30日
東カリブ諸国機構(OECS)6カ国月間情勢報告(2019年5月)
令和元年7月23日
いきもの(動植物や昆虫等)の持ち出しに関する注意喚起
令和元年7月13日
第25回参議院議員通常選挙に伴う在外投票の終了
令和元年7月9日
東カリブ諸国機構(OECS)6カ国月間情勢報告(2019年4月)
令和元年7月9日
東カリブ諸国機構(OECS)6カ国月間情勢報告(2019年3月)
令和元年7月9日
東カリブ諸国機構(OECS)6カ国月間情勢報告(2019年2月)
令和元年7月9日
東カリブ諸国機構(OECS)6カ国月間情勢報告(2019年1月)
令和元年7月8日
兼轄国の治安情報の更新(2019年6月分)
令和元年7月4日
第25回参議院議員通常選挙に伴う在外投票の実施について
令和元年6月26日
第25回参議院議員通常選挙に伴う在外投票の実施について
令和元年6月14日
第13回日本国際漫画賞の作品募集期限延長別ウィンドウで開く
令和元年6月6日
G20大阪サミット開催に伴う交通規制及び空港混雑
令和元年6月6日
兼轄国の治安情報の更新(2019年5月分)
令和元年5月28日
海外安全情報(ハリケーン・シーズンに際しての注意喚起)
令和元年5月9日
第13回日本国際漫画賞作品募集開始別ウィンドウで開く
令和元年5月8日
海外における麻しん・風しんに関する注意喚起別ウィンドウで開く
令和元年5月3日
兼轄国の治安情報の更新(2019年4月分)
平成31年4月25日
海外安全情報(誘拐手口の巧妙化)
平成31年4月25日
海外安全情報(ゴールデンウイークの安全対策と「たびレジ」登録のお願い)
平成31年4月16日
兼轄国の治安情報の更新(2019年3月分)
平成31年4月16日
肉製品などのおみやげについて(持ち込み)別ウィンドウで開く
平成31年4月16日
家畜の伝染病疾病の侵入を防止するために~海外へ旅行される方へのお願い~別ウィンドウで開く
平成31年4月2日
平山大使によるセントクリストファー・ネービスへの信任状捧呈式
平成31年3月11日
平成31年度領事・旅券手数料について
平成31年3月8日
兼轄国の治安情報の更新(2019年2月分)
平成31年2月6日
兼轄国の治安情報の更新(2019年1月分)
平成31年1月8日
兼轄国の治安情報の更新(2018年12月分)
平成31年1月8日
2019年度ジュニア・プロフェッショナル・オフィサー(JPO)派遣候補者選考試験:募集のお知らせ別ウィンドウで開く
平成30年12月21日
Trip Advisory (Overseas travel insurance)(英語)
平成30年12月19日
2018年度(平成30年度) 国際機関幹部候補職員選考試験 (国連児童基金(UNICEF))別ウィンドウで開く
平成30年12月18日
2018年度(平成30年度) 国際機関幹部候補職員選考試験 (国際移住機関(IOM))別ウィンドウで開く
平成30年12月7日
年末(クリスマスシーズン)における防犯対策の強化について
平成30年12月7日
兼轄国の治安情報の更新(2018年11月分)
平成30年12月4日
旧朝鮮半島出身労働者に関する事実とは?(更新)
平成30年11月20日
旧朝鮮半島出身労働者に関する事実とは?
平成30年11月10日
兼轄国の治安情報の更新(2018年10月分)
平成30年11月2日
セントクリストファー・ネーヴィス外相会談別ウィンドウで開く
平成30年11月1日
日本の「国外転出時課税制度」について(国税庁からのお知らせ)別ウィンドウで開く
平成30年10月30日
「大韓民国大法院による日本企業に対する判決確定について」(外務大臣談話)別ウィンドウで開く
平成30年10月4日
兼轄国の治安情報の更新(2018年9月分)
平成30年9月25日
第6回日・カリコム外相会合がニューヨークで開催されました別ウィンドウで開く
平成30年9月22日
岡田大使のセントクリストファー・ネーヴィス訪問
平成30年9月10日
兼轄国の治安情報の更新(2018年8月分)
平成30年9月4日
顔認証ゲートの本格導入について(お知らせ)」別ウィンドウで開く
平成30年8月9日
海外安全情報(犠牲際(イスラム教の祝日)期間に伴う注意喚起)
平成30年8月9日
兼轄国の治安情報の更新(2018年7月分)
平成30年7月13日
海外安全情報(夏休みに海外に渡航・滞在される方への安全対策のためのお知らせ)別ウィンドウで開く
平成30年7月11日
海外安全情報(感染症広域情報:薬剤耐性(AMR)について)別ウィンドウで開く
平成30年7月10日
兼轄国の治安情報の更新(2018年6月分)
平成30年7月6日
海外安全情報(ハリケーン・ベリルの接近に伴う注意喚起)
平成30年6月5日
兼轄国の治安情報の更新(2018年5月分)
平成30年5月10日
海外安全情報(ハリケーン・シーズンに際しての注意喚起)
平成30年5月10日
海外安全情報(安全対策基礎データの更新:セントクリストファー・ネーヴィス)
平成30年5月2日
兼轄国の治安情報の更新(2018年4月分)
平成30年4月27日
国際的詐欺事件に関する注意喚起別ウィンドウで開く
平成30年4月25日
管轄9か国の動きの更新(2018年3月分)
平成30年4月24日
ゴールデンウィークに海外に渡航・滞在される方へ~テロ・犯罪・感染症対策と「たびレジ」登録のお願い~
平成30年4月4日
管轄国の治安情報の更新(2018年3月分)
平成30年3月28日
管轄9か国の動きの更新(2018年2月分)
平成30年3月19日
2018年度JPO派遣候補者選考試験について別ウィンドウで開く
平成30年3月19日
平成30年度領事・旅券手数料について
平成30年3月15日
管轄9か国の動きの更新(2018年1月分)
平成30年3月15日
管轄9か国の動きの更新(2017年12月分)
平成30年3月8日
管轄国の治安情報の更新(2018年2月分)
平成30年3月7日
海外安全情報(トリニダード・トバゴの危険情報【危険レベル継続】(内容の更新))
平成30年2月16日
海外安全情報(海外における麻しん(はしか)・風しんに関する注意喚起)
平成30年2月6日
管轄国の治安情報の更新(2018年1月分)
平成30年2月6日
海外安全情報(広域情報:ジカウイルス感染症に関する注意喚起)
平成30年1月15日
管轄国の治安情報の更新(2017年12月分)
平成29年12月21日
「冬の海外安全強化月間」について
平成29年12月11日
ドミニカ国治安状況についての注意喚起
平成29年12月8日
海外安全情報(年末年始に海外に渡航・滞在される方への安全対策のためのお知らせ)
平成29年12月8日
海外安全情報(米国大統領布告(イスラエル関連)発出に伴う注意喚起)
平成29年12月6日
管轄国の治安情報の更新(2017年11月分)
平成29年12月4日
草の根・人間の安全保障無償資金協力(セントクリストファー・ネーヴィス)ネーヴィス島防災機能・避難所管理改善計画に関する供与式
平成29年11月28日
海外安全情報(備蓄品の準備について)
平成29年11月20日
ガイアナの海外安全情報(安全対策基礎データ)の改訂
平成29年11月6日
管轄国の治安情報の更新(2017年10月分)
平成29年10月30日
海外安全情報(イスラム教行事「アルバイーン」に伴う注意喚起)
平成29年10月23日
河野外務大臣による我が国の核軍縮・不拡散に係る取組についてのメッセージ(「核兵器の全面的廃絶に向けて」-我が国の核軍縮に関する国連決議-)別ウィンドウで開く
平成29年10月14日
第48回衆議院総選挙における在外投票の実施について(終了)
平成29年10月9日
岡田大使のセントクリストファー・ネーヴィス訪問
平成29年10月5日
管轄国治安情報の更新(2017年9月分)
平成29年9月25日
お知らせ(在外選挙人名簿登録について)
平成29年9月19日
海外安全情報(ハリケーン・マリアの接近に伴う注意喚起)
平成29年9月15日
海外安全情報(ハリケーン・イルマの通過後の甚大な被害に伴う注意喚起)
平成29年9月15日
海外安全情報(イスラム教シーア派の宗教行事に伴う注意喚起)
平成29年9月8日
海外安全情報(ハリケーン・イルマ及びホセの接近に伴う注意喚起)
平成29年9月7日
管轄国治安情報の更新(2017年8月分)
平成29年8月22日
海外安全情報(犠牲祭(イスラム教の祝日)期間に伴う注意喚起)
平成29年8月11日
管轄国治安情報の更新(2017年7月分)
平成29年8月10日
海外安全情報(ガイアナにおけるアジア系会社員(中国人)を狙った強盗事件の発生について)
平成29年8月8日
海外安全情報(アジア系飲食店(中華料理店)を狙った強盗事件の発生について)
平成29年7月19日
海外安全情報(アジア系住民を狙った誘拐事件の発生について)
平成29年7月7日
海外安全情報(広域情報:ジカウイルス感染症に関する注意喚起)

松原 裕
特命全権大使

松原 裕 特命全権大使
大使より皆さまへのご挨拶

SNS 閉じる


The Embassy of Japan in T&T
  • 入国手続オンラインサービス
  • 外務省 海外安全ホームページ
  • 日本の領土をめぐる情勢
  • 東日本大震災・復興関連情報
  • 政策情報ポータル
  • 北方領土
  • 北朝鮮による日本人拉致問題
  • 竹島
  • 尖閣諸島
  • 「女性が輝く社会」の実現に向けて
  • 日本海呼称問題
  • 歴史認識
  • ORRnet - インターネットによる在留届電子届出システム
  • 日米安全保障体制
  • 環太平洋パートナーシップ(TPP)協定交渉
  • 日本企業支援
  • ゴルゴ13の中堅・中小企業向け海外安全対策マニュアル
  • トラスティド・トラベラー・プログラム
  • Open for Professionals
  • 外務省ホームページ
  • Web Japan
  • The JET Programme
  • JAPAN VIDEOS - DISCOVER the SPIRIT of JAPAN


  • ホーム
  •  | 
  • 新着情報
  •  | 
  • 大使館案内
  •  | 
  • 領事・安全情報
  •  | 
  • 経済協力
  •  | 
  • 広報文化
  •  | 
  • JETプログラム
  •  | 
  • 当館の管轄国
  •  | 
  • リンク集

  • 法的事項
  • /
  • アクセシビリティについて
  • /
  • プライバシーポリシー
  • /
  • このサイトについて

Copyright © Embassy of Japan in Trinidad and Tobago

​