在留届
令和7年4月24日
ガイアナ、グレナダ、スリナム、セントビンセント及びグレナディーン諸島、セントルシア、トリニダード・トバゴに3か月以上滞在される方は、在留届をご提出願います。
※ 旅券法第16条により、その地域を管轄する日本大使館または総領事館に速やかに在留届を提出することとされています。
在留届をご提出いただくと
〇事件や事故の情報、注意が必要な日時・イベントに関する安全情報、在外選挙の実施、教科書配布など現地での生活に役立つ情報がメールで届きます。
〇緊急時の安否確認に利用されます。
〇事件や事故、災害に巻き込まれた場合、大使館が迅速に支援いたします。
在留届のご提出は、こちら(ORRネット)から。
・忘れず出そう!在留届(外務省作成動画)
・過去に書面で提出した在留届のORRネットの登録への切り替え方法
ORRネットで新規で在留届を登録いただいた後、必ず当館領事班宛に氏名、生年月日とともに「書面で提出した在留届からORRネットへの切替えを希望する。」旨、以下のメールアドレス宛にご連絡願います。当館にて、書面で提出された在留届を抹消するとともに、従来の在留届提出日をORRネットで登録された在留届に転記いたします。
当館領事班メールアドレス: ryouji@po.mofa.go.jp
※ 旅券法第16条により、その地域を管轄する日本大使館または総領事館に速やかに在留届を提出することとされています。
在留届をご提出いただくと
〇事件や事故の情報、注意が必要な日時・イベントに関する安全情報、在外選挙の実施、教科書配布など現地での生活に役立つ情報がメールで届きます。
〇緊急時の安否確認に利用されます。
〇事件や事故、災害に巻き込まれた場合、大使館が迅速に支援いたします。
在留届のご提出は、こちら(ORRネット)から。
・忘れず出そう!在留届(外務省作成動画)
・過去に書面で提出した在留届のORRネットの登録への切り替え方法
ORRネットで新規で在留届を登録いただいた後、必ず当館領事班宛に氏名、生年月日とともに「書面で提出した在留届からORRネットへの切替えを希望する。」旨、以下のメールアドレス宛にご連絡願います。当館にて、書面で提出された在留届を抹消するとともに、従来の在留届提出日をORRネットで登録された在留届に転記いたします。
当館領事班メールアドレス: ryouji@po.mofa.go.jp