戸籍記載事項証明(出生、婚姻等)

令和6年3月19日

出生証明

1 対象
 日本国籍を有する方、元日本人、日本で生まれた外国人。ただし、オンライン申請は、日本国籍を有する方のみ。英文で作成いたします。

2 必要書類
(1) 証明書発給申請書
(2) 
旅券。旅券がない場合は、居住国発行の写真付身分証明書。
(3) 出生事実を立証する日本の公文書(戸籍謄(抄)本の原本、外国人の場合は出生届受理証明書等)
※ 発行日が古い場合は、提出先に受理してもらえることをご照会願います。

3 注意事項
(1) 申請は原則としてご本人に限ります。やむを得ない事情(高齢、病気)がある場合は、代理人を通じて申請できます。その場合は、ご本人が記入した証明書発給申請書及び委任状をご提出願います。
(2) 申請者が未成年で、使用目的が本人の利益のためと認められる場合は、法定代理人(親権者)が代理申請できます。

婚姻証明

1 対象
 日本国籍を有する方。英文で作成いたします。

2 必要書類
(1) 証明書発給申請書
(2) 旅券。旅券がない場合には居住国発行の写真付身分証明書。 
(3) 婚姻事実を立証する戸籍謄(抄)本の原本又は婚姻届受理証明書又は同届記載事項証明書で発行の日から3か月以内のできる限り新しいもの。

3 注意事項
 申請は原則としてご本人に限ります。やむを得ない事情(高齢、病気)がある場合は、代理人を通じて申請できます。その場合は、ご本人が記入した証明書発給申請書及び委任状をご提出願います。

戸籍記載事項証明

1 対象
 日本国籍を有する方、元日本人。ただし、オンライン申請は、日本国籍を有する方のみ。英文で作成いたします。

2 必要書類
(1) 証明書発給申請書
(2) 旅券。旅券がない場合には居住国発行の写真付身分証明書。
(3) 戸籍謄(抄)本の原本(6か月以内のできるだけ新しいもの)

3 注意事項
(1) 申請は原則としてご本人に限ります。やむを得ない事情(高齢、病気)がある場合は、代理人を通じて申請できます。その場合は、ご本人が記入した証明書発給申請書及び委任状をご提出願います。
(2) 申請者が未成年で、使用目的が本人の利益のためと認められる場合は、法定代理人(親権者)が代理申請できます。