氏名や本籍等の変更

令和6年12月20日

対象

 
  • 結婚や養子縁組等により、氏名に変更があった方
  • 本籍地の都道府県に変更があった方
  • 国際結婚等で、外国の氏名等を別名として併記または削除する方

手続に必要なもの

(1) 一般旅券発給申請書 1通
ダウンロード申請書」又は紙の申請書のどちらか。
10年用(18歳以上で10年用を希望する方)と5年用(18歳未満の方。18歳以上の方で5年用を希望する方)の2種類があります。
(2) パスポートの記載事項に変更を生じたことが確認できる戸籍謄本(全部事項証明書)(原本のみ、コピー不可。申請日前6か月以内に発行されたもの。) 1通
(3) 写真(縦45ミリメートル×横35ミリメートル、6か月以内に撮影されたもの) 1枚
 詳細は、外務省ホームページをご覧願います。
(4) 現在お持ちの有効なパスポート
(5) 本人確認、滞在資格を確認できるものが必要になる場合があります。
(6) 手数料

交付

(注) 現在は、以下のとおり申請から6業務日目にパスポートを交付しておりますが、2025年3月24日以降は、パスポートが日本国内で作成され、大使館まで配送されることとなるため、交付まで1か月程度の日数を要することとなります。

 書類及び作成に問題なければ、申請日を初日として数え、6業務日目にパスポートをお渡しいたします。(例)月曜日に申請の場合、翌週の月曜日にお渡し。
 パスポートのお受け取りには、必ず申請者ご本人(お子様も含む)が大使館へお越し願います。